トップへトップへ

みんなの自由研究

こどものやる気を全力応援!
こどものやる気を全力応援!
北海道新聞のまなぶんデジタル

[ しらべもの ] 自由研究タイトル☆クッキング&料理、食べ物のぎもん☆2016年冬の自由研究

完成写真1

写真クリックで拡大

作者名(ペンネーム)

なっちゃん

学年

2年生(女)

つくるのにかかった時間

25日

完成写真2

作品説明

わたしは、おりょうりや、おかし作り好きなので、冬休みたくさん作ってみたくてこの自由けんきゅうにすることにしました。
冬休みのたくさんある時間で、いつもは、ぎもんに思ってもわからないままだったことを、おりょうりじてんや、インターネットでしらべてまとめることにしました。

かんそう☆
おりょうりやおかしずくりは、とってもたのしかった。
作るのはたのしいけれど、作り方をまとめて、ほうがんしに書くのがすごく大変でした。
字をきれいに書いたり、ぎもんに思ったことを図書かんでかりてきた本でしらべたり、思ったよりも大変で、とちゅうでちがう自由けんきゅうにしたいな〜と思ったけど、さいごまであきらめずにできました。
わたしが作ったおかしを1さいのいもうとが、おいしそうに食べてくれたり、おとうとやお父さんお母さんが、「おいしい!」といてくれて、またがんばろうとおもいました。
近所のお父さんのお友達に、シフォンケーキをプレゼントしたら「今まで食べたシフォンケーキの中で一番おいしかった」と言ってくれて、心をこめてつくるとおいしくできるんだと思いました。
おりょうりのぎもんをしらべたり、しゃしんをお母さんと作ったりして、パソコンの使い方も少しできるようになって、冬休みは色々なことができるようになってうれしいです。
とてもたいへんだったけど、とっても本当にたのしい自由けんしきゅうでした。
冬休みは、おわってしまったけど、いもうとが大きくなったら今度はわたしがおりゃうりやおかしづくりを教えてあげられるように、続けてがんばりたいです。"

用意するもの

エプロン、三角巾、方眼紙、写真、えんぴつ、消しゴム、ペン、色鉛筆、調理器具、調理具材

工夫したところ

どんな感じに書いたら、みんなが見やすいか?読みやすいか?わかりやすいか?を考えて、字をきれいに書いたり、絵をかいたり、ポイントは、わかりやすいように☆でまとめたりしたところ

むずかしかったところ

字をきれいに書くこと。おりょうりをしていて、少々のかげんがよくわからなかった。卵黄と卵白を、分けること。じゃがいもの皮をむくこと。

その他の写真

その他の写真1
全部で28ページかんせいさせたよ!
その他の写真2
ハンドミキサーは、重たかったけどさいごまで一人で作ったよ
その他の写真3
焼き芋クッキーの型抜きをしているところ。厚さをそろえて、きれいに抜くことができるようになったよ!