トップへトップへ

みんなの自由研究

こどものやる気を全力応援!
こどものやる気を全力応援!
北海道新聞のまなぶんデジタル

[ しらべもの ] 自由研究タイトル笛の研究2021年夏の自由研究

完成写真1

写真クリックで拡大

作者名(ペンネーム)

ポテトS

学年

5年生(男)

つくるのにかかった時間

5日間

完成写真2

作品説明

笛の音が鳴るしくみを調べ、ストローなどで太さや細さをいろいろ変えながら、4種類の笛を作ってみました。(ストローの先を斜めに切った笛、途中を切ったリコーダーのような笛、音階が演奏できる笛、ホイッスル)

用意するもの

ストロー、厚紙、ペットボトルのキャップ

工夫したところ

ドレミファソラシドの音が出るように長さを工夫して作った笛。「きらきら星」などの曲を演奏できます。

むずかしかったところ

ストローの先を斜めに切った笛は、最初、息を吹き入れて音をだすのが難しかったです。練習するとできるようになりました。

その他の写真

その他の写真1
ストローの太さや長さで音が変わること、空気が震えて音が出ることがわかりました。ホイッスルは先生が使っているものと全然形がちがうけど簡単な道具で作れてとてもよい音が出ました。