トップへトップへ

みんなの自由研究

こどものやる気を全力応援!
こどものやる気を全力応援!
北海道新聞のまなぶんデジタル

[ しらべもの ] 自由研究タイトルお正月の行事あれこれ2017年冬の自由研究

完成写真1

写真クリックで拡大

作者名(ペンネーム)

シマリス

学年

3年生(女)

つくるのにかかった時間

5日間

完成写真2

作品説明

しめ縄づくりに参加したときに由来や意味を知っておもしろいと思ったのでお正月の行事(ならわし)について調べて大きな巻物にしてまとめました。内容は①しめ縄②大みそか(除夜の鐘・年越しそば・年神様・数え年)③おせち料理④お正月の遊び⑤七草がゆ⑥その他の1月のいろいろな行事(かがみ開き・小正月・もち花・さぎ長・小豆粥・だるま市・成人の日)

用意するもの

模造紙・色鉛筆・マスキングテープ・新聞紙・のり・ひも・はさみ・関連の本(行事の本、お正月、縁起物等の書籍)

工夫したところ

説明文の内容によって紙の色わけをして見やすくした。図を写真ではなくイラストで細かく表した。お正月を迎えるにあたり用意する順番(行事を行う順番)に合わせて年表のようにして巻物を作りにまとめたこと。

むずかしかったところ

行事の本を何冊も借りて調べたりしたので、たくさん調べたことをまとめて説明文を作るのが難しかったです。
イラストにどんな図を描くか考えたり、調べて細かいところまでよく見て描くのが大変でした。

その他の写真

その他の写真1
一番苦労したおせち料理のイラストです。お雑煮は地域によっておもちの形が違ったり味付けの仕方も違うことがわかりました。
その他の写真2
お正月の遊びは実際に行ってみたものもあったので楽しく書けました。最後にまとめを入れました。
たくさんのことを知ることができたのでほかの月の行事についても調べてみたいと思いました。