トップへトップへ

みんなの自由研究

こどものやる気を全力応援!
こどものやる気を全力応援!
北海道新聞のまなぶんデジタル

[ しらべもの ] 自由研究タイトル縄文図鑑2018年夏の自由研究

完成写真1

写真クリックで拡大

作者名(ペンネーム)

---

学年

2年生(男)

つくるのにかかった時間

25日

完成写真2

作品説明

縄文時代の人々の暮らしについてまとめた図鑑を作成した。縄文時代について本や、博物館での調べ学習と、縄文土器作り体験を通しての学びをまとめた作品。 【構成】 ①研究のきっかけ、概要 ②縄文時代から現代までの経過 ③縄文土器作り体験レポート ④日本各地で出土された縄文土器 ⑤縄文土器を使った料理方法 ⑥縄文時代の祭り ⑦まとめ、感想 全見開き7ページ

用意するもの

①参考文献(日本の歴史、原始の人々の暮らし、縄文時代) ②縄文土器作りの材料 ③スケッチブック

工夫したところ

土器作り体験では、粘土を形成して野焼きして完成するまでの過程を、誰が見てもわかりやすいように写真や図でまとめた。また、博物館や本での学習に時間をかけて、縄文時代についてイメージできるように取り組んだ。

むずかしかったところ

土器作りでは、形が崩れないように形成するのが難しかった。昔の人は、上手に作り、料理に使いこなしていたのがすごいと感じた。

その他の写真

その他の写真1
実際に体験した土器作りの過程