トップへトップへ

みんなの自由研究

こどものやる気を全力応援!
こどものやる気を全力応援!
北海道新聞のまなぶんデジタル

[ しらべもの ] 自由研究タイトル縄文時代の弦楽器2019年冬の自由研究

完成写真1

写真クリックで拡大

作者名(ペンネーム)

としぞう

学年

1年生(男)

つくるのにかかった時間

14日

完成写真2

作品説明

小樽市総合博物館運河館に展示されている、小樽市忍路の縄文遺跡で見つかった木製製品。 これは縄文時代の弦楽器なのか? レプリカを作り、弦を張り、音を鳴らすことで作って確かめる実験考古学に挑戦しました。

用意するもの

縄文時代の遺跡発掘調査報告書・100%拡大コピーした実測図、木材、テグス、割り箸、のこぎり、彫刻刀、鉋、ドリル、トレーシングペーパー、カーボン紙。

工夫したところ

弦に使ったと考えられるクジラのヒゲが手に入らなかったので、テグスで代用しました。

むずかしかったところ

弦をかける2本の角を木材から彫刻刀で削り出すのが大変でした。

その他の写真

その他の写真1
僕は北の縄文時代が大好きです 縄文を知る面白さが伝わると嬉しいです